プロフィール | |
---|---|
専門分野 | 哲学 教養教育 初年次教育 |
学位 | 修士(哲学) |
最終学歴 | 中央大学大学院 博士後期課程 文学研究科 哲学専攻 単位取得満期退学 |
着任年月日 | 2023-10-01 |
研究活動 | |
著書・論文 |
大森 昭生 (著, 編集) 成田 秀夫 (著, 編集) 山本 啓一 (著, 編集) 吉村 充功 (著, 編集) 高見 大介 (著, 編集). 今選ぶなら、地方小規模大学!~偏差値による進路選択からの脱却. レゾンクリエイト, 2018.
初年次教育学会 編. 初年次教育学会10周年記念 深化する初年次教育. 世界思想社, 2018.
溝上 慎一 (編集), 成田 秀夫 (編集). アクティブラーニングとしてのPBLと探究的な学習. 東信堂, 2016.
成田秀夫 (溝上慎一 監修). アクティブラーニングをどう始めるか. 東信堂, 2016.
小林 昭文 (著) 成田 秀夫 (著) 河合塾 (編集). 今日から始めるアクティブラーニング―高校授業における導入・実践・協働の手引き. 学事出版, 2015.
成田 秀夫 (編集) 大島 弥生 (編集) 中村 博幸 (編集). 大学生の日本語リテラシーをいかに高めるか. ひつじ書房, 2015.
成田秀夫. 学びと仕事をつなぐ8つの日本語スキル. 丸善プラネット, 2012.
難波博孝 編. 臨床国語教育を学ぶ人のために. 世界思想社, 2007.
|
補助金・助成金 |
教学マネジメントにおける学部長等のミドルリーダーシップ研究 (科学研究費助成事業 基盤研究(C), 2022年度~2024年度)
|
雑誌新聞記事掲載 |
巻頭言 平成29年No.776 . 公益財団法人産業教育振興中央会 産業と教育6.
教育コラム 月1回連載 2010年4月~ 2011年3月. 読売新聞.
|
所属学会 |
大学教育学会、初年次教育学会、教育工学学会
|
学会等および社会における主な活動 | |
学会等および社会における役職 |
初年次教育学会 理事 (2015年~)
|
学会等および社会における活動 |
山梨大学 ステーホルダーミーティング 委員 (2022年4月~2023年9月)
大学コンソーシアム山梨 高大接続部会 委員長 (2022年4月~2023年9月)
文部科学省 大学入試に関するワーキンググループ メンバー (2021年10月~2023年3月)
都立赤羽北桜高等学校 学校運営連絡協議会 委員 (2021年4月~2022年3月)
都立新宿高等学校 学校運営連絡協議会 委員 (2015年4月~2019年3月)
|
芸術、体育実技、課外活動における業績 |